薬の正体
そしたら、発達障害のための薬と判明したんだ。
今朝、彼女とそのことで口論になり
家を出ていってしまい、
俺も、混乱してどうしていいのかわらなかった。
彼女とは一年付き合って、
同棲を始めたんだ。
同棲当初、彼女の家事のできなさや
時間のルーズなところ、
睡眠最優先で仕事や家事を放って
寝てしまうところ、
物をすぐ失くしたり、壊したりと、
イライラするような事が重なり
喧嘩が絶えなかった時期があった。
喧嘩と言っても、
彼女は平謝りで、俺が
「何でこんな事になるの?」
と苛つかされてるだけなのだが…
その後しばらくしたら、
落ち着いて元の彼女に戻ったので
「同棲を始めて、慣れない生活を始めて、大変だったのかな」
と、自分も少し反省していた。
そしたら、彼女から驚くことを聞かされた。
驚くことを聞かされた
彼女は薬を飲まないと、
まともに生活が出来ない告白された。
最終的には、
「薬を辞めたら元の私に戻っちゃう。
私もつらくなる。
この薬は手放せない」
と頑なになってしまった…
「発達障害と診断されたの?」
と聞いてもだんまり。
彼女は、この薬を一生飲み続けるつもりなのだろうか。。
結婚前提だったので、
妊娠したら子供に悪影響とかもあるのではと…
そもそも発達障害なら子に、
遺伝する可能性があるんじゃないかと、
俺自身が不安になってきたんだ。。
彼女は普通に働いているけど、
確かに昔は、
「仕事がうまくできない」
という相談をよく受けていた。
俺にしたら、
「なんでそんなことできないんだろう?」
という事ばかりだったが、
この薬のおかげで、仕事もはかどっているらしい。
でも、薬に頼らなければ
まともに生活できないのもどうかと思うし、
「彼女が薬なしでも普通に生活できるよう、支えるのが俺の役割なのか?」
俺はとにかく頭が混乱した…
薬を取り上げるなんてことはしないが
一生薬を飲み続けることとかをイメージした。
とにかく俺は、
今後、彼女が薬に依存症になること、
子供への影響などを懸念していた。
受け入れるプロセスが具体的にわからない状態だが…
それで俺は、いろいろ調べたら、
ストラテラや他の発達障害の薬は
スマートドラッグ?という名前で
頭が良くなる薬として、
中高生の間で流行っているということがわかったんだ。
つまり、ドーピングとかそういうものと同類なのかと。
薬はない事に越したことはなく、
今の彼女が薬でドーピングして生活してるなら
頼らない生活を支援するべきなのか?と…
そもそも、
『同棲中のめちゃくちゃだった彼女が、本来の姿なのか?』
というのもなんだか受け入れられなかった。